お笑い芸人「ジェラードン」の海野裕二さんが復帰したそうです!
長らく休養されていましたが原因はなんだったしょうか。
今回はお笑い芸人「ジェラードン」海野裕二さんについて書いていこうと思います!
ジェラードン・海野裕二のあごの病気から復帰はいつ?
ジェラードンの海野裕二さんが2025年1月6日に大宮のライブで約3年ぶりに復帰されました!
今後の活動としては出れるところは出るといった形でフルでの活動はまだ難しいようですが、徐々に体を慣らしていって3人でフル活動していくものと思われます。
海野裕二さんは2021年12月に体調不良で一時休養されました。
そして7カ月半の休養を経て、2022年7月11日のステージから復帰しましたが、その3日後に再度休養することとなっていました。

引用:インスタグラム
長い期間、療養されていて大変辛かったことと思いますが、今回復帰できて本当に良かったです。
ジェラードンファンの1人としてとても嬉しいです!
ジェラードン・海野裕二のあごの病気は何?脂肪腫⁉︎ガマ腫⁉︎
海野裕二さんの病名は「脂肪腫」という病気が顎にできたようです。
脂肪腫とは、皮膚の下に発生する組織の腫瘍で、その中で最も多くみられる良性の腫瘍( できもの)です。
この脂肪腫は20代以下の若い方より40代〜50代に起きやすい病気のようです。

治療方法は手術で溜まった脂肪腫を摘出することで治るようで、海野さんも手術をして脂肪腫を摘出したようです。
最初の頃は脂肪腫ではなく、ガマ腫(顎の下がふくらむ病気。唾液が溜まって顎の下が腫れてしまうというもの。原因は不明であり、抗生剤や手術で治療する)だと診断されました。
薬で治る予定だったのですが、しばらく経っても治ることがなく、再検査すると脂肪腫だったことが発覚しました。
なので最初の頃はガマ腫の治療を受けていましたので、その分復帰までの時間が伸びてしまいました。
ジェラードン・海野裕二さんの休養理由は鬱病やアル中⁉︎

引用:サンスポ
海野裕二さんがうつ病やアル中という噂がありますが、単なる噂のようです。
実際は先ほどお伝えした脂肪腫という病気によるものなので、うつ病やアル中ではありません。
ではなんでこんな噂が出たのでしょうか。
うつ病の噂
うつ病の噂は顎下が膨らんでいたことでストレス過多により、強く歯軋りをすることになりそれが原因で顎下に水が溜まっているのではないか、ということから原因はストレスが溜まり、うつ病という噂が出たようです。
確かにストレスで歯軋りする人も多いですし、芸能界はストレスが多いのでストレスが溜まる=うつ病となっていきました。
アル中という噂
これは久保田のラジオ番組でジェラードン・海野の話になった時に体調不良が原因で休養しているのではなく、アル中だったからとケンドーコバヤシが発言したことが噂の出どころのようです。
海野本人からそのような話は出ていませんのでウケ狙いの発言だったのではないかと思います。
ジェラードン・海野が脱退 吉本と契約終了
ジェラードンの海野裕二さんがジェラードンから脱退されることが本日2025年(2月7日)発表されました。
また吉本興業と契約終了するということです。
理由は体調の改善が最優先とのことです。
今年1月に復帰され3人での活動が楽しみにしていましたが、テレビで見ることは叶いませんでした。
これからはジェラードンはコンビになるようです。
まとめ
海野裕二さんが長い期間療養されていましたのでその間、かみちいとアタック西本の2人がネタを披露していました。
1月に復帰されてから3人での活動がありましたが、体調が万全ではなかったようです。
テレビで3人での活動は見れなくなりましたがYouTubeで3人の面白いコントを振り返ってみようと思います!