先日「BE:FIRST」のRYOKI(リョウキ)こと三山凌輝さんと結婚報道を出した趣里さん!
突然の結婚報道に驚かれた人も多いようです。
そんな趣里さんですが、両親が水谷豊さんと伊藤蘭さんという超有名人で華々しい人生かと思いきや、挫折を味わった波乱万丈な人生だったようです!
いったい趣里さんに何があったのでしょうか??
今回は趣里さんについて記事を書いていこうと思います!
趣里の波乱万丈人生とは?
趣里さんは大怪我によりバレリーナになる夢を諦めざる状況となってしまいました。
4歳の時に仲の良かった友達に誘われる形でバレエを習うこととなります。
最初は友達がいるからという理由でしたが、次第に舞台での演技を褒められたことで小学5年生の頃本気でレッスンを受けるようになります。
小学6年生の時には所属していた井上バレエ団の代表的な作品の「くるみ割り人形」の主役に抜擢され、徐々に頭角を現してきました!
プロのバレリーナになろうと思い出したのもこの頃のようです!

両親が俳優なので演技力に定評があったのかもしれませんね!
中学卒業と同時にイギリスの学校へ!
中学卒業後、よりバレエに打ち込めるようにイギリスのバレエ学校に入ります。
中学2年生の頃から留学を視野に入れていたそうです!

本気の人は意識が高いね!中学で思えるなんて凄い!!
最初は言葉をうまく話せず、コミュニケーションについて悩んだり、ホームシックになったりと大変だったそうです。
自分で選んだ道とはいえ、15歳で1人海外に行くのは心細いですよね!
なので毎日親に電話をしていたとのこと。
バレエ学校を中退することになる
理由はレッスン中、着地した時による怪我です。
趣里さんはイギリスのバレエ学校を中退しています。
怪我の内容は「アキレス腱断裂と剥離骨折」でした。
かなりの大怪我です。
怪我により夢を諦める
大怪我したことで治療に専念するため、バレエ学校を中退し日本に帰国しました。
治療はうまくいったようですが、怪我の影響により今までのように踊ることができなくなってしまったようです。
足の痛みも相当だったと思いますが、夢を諦める辛さの方が大きかったかもしれません。
ですが、ここで落ち込むわけにもいかないと気持ちを切り替えたようで、大学への進学を決意します!
大学に行けば何かが変わるのではないかと思ったようです!

さすが!メンタル強い!
15歳で海外経験した人はハートが鍛えられてるね!
なんと一般入試で明治学院大学へ入学を決めました!
その大学で人生を変える出来事に遭います!
趣里が大学中退した理由がヤバい!
明治学院大学に入学するも、中退することになります。
大学中退した理由が夢を諦めた先に自分で切り拓いた道を見つけたからでした!
女優への挑戦
大学に入り、興味のあった女優という道に進もうと考えるようになったようです。
そこで俳優の塩屋俊さんが主宰する「アクターズクリニック」のレッスンに入り、演技の面白さに惹かれのめり込んでいったようです!
ですが、なかなか思うように成果が出ず、女優の道を諦めようかと悩んでいた時期もあったそうです。
ですが、塩屋俊さんに「絶対大丈夫」と言われ諦めずに努力していきました。

絶対素質はあるよね!!
あの2人の子供だもん!
そして大学2年生の時にあの有名なドラマに出演が決まります!
そのドラマは『3年B組金八先生ファイナル〜「最後の贈る言葉」4時間SP』です!
ドラマ出演がきっかけで多忙になる
3年B組金八先生ファイナルに出演したことで演技力を認められ、オファーが来るようになり多忙となっていきました!
ですが、まだこの時には両親が水谷豊、伊藤蘭ということは隠していたそうです。
理由は親の力で認められたくないことや、まだ演技に自信がなく親に迷惑をかけるかもしれないとおもったからでした。
自分の力だけで道を切り開く趣里さんは立派ですね!
大学4年生の時に学業と女優業の両立が難しくなり、大学を中退することになりました。
この時には映画の主演を務めたり、連続ドラマの出演が決まったりと女優として華を咲かせています!
下積み生活が長かったようですが、持ち前の根性で見事道を切り開きましたね!
趣里の今後はどうなる?
三山凌輝さんと結婚報道がでて幸せな人生かと思いきや、雲行きが怪しいようです。
その理由は、
です。
女性関係にだらしないところがあるようで、結婚報道ではこんな声が出ています。
喜びの声よりも心配の声が多く上がっているようです。
また婚約破棄したタイミングも結婚報道から近かったため、三山凌輝さんは二股していたのではないかとの声も。。。
真実はわかりませんが、これからの結婚生活が不安に感じている人は多いようです。
まとめ
バレリーナの夢を諦めるも、新たな道を切り拓いた趣里さん!
これから女優としてどんどん活躍されていくことと思います。
結婚については少し不安なところがあるようですが、幸せになることを祈っています!