人気漫画、サカモトデイズ!
アニメ化もされて人気が爆増中ですね!
そんなサカモトデイズのキャラたちが他のアニメのキャラに似ていてパクリなのでは?との声があります。
いったい誰がどのキャラに似ているのでしょうか?
調査結果を報告していきます。

【サカモトデイズ】キャラはパクリ?安西先生や銀魂に似てる!

引用:サカモトデイズ
サカモトデイズの主要キャラは、坂本太郎、シン、ルーの3人おり、それぞれがある漫画のキャラに似ていると言われています。
いったいどのキャラに似ているのでしょうか?
1人1人解説していきます。
坂本太郎に似ているキャラは?

坂本太郎に似ているキャラはスラムダンクの安西先生と多くの視聴者が思っているようです!
髪の色や二重顎、体型など安西先生と似ている要素が多いようです!

引用:サカモトデイズ
ですが、安西先生と坂本太郎をしっかり見比べてみると髪型が若干違いますし、二重顎のラインは安西先生の方がくっきりしていますね!
また、大きな違いもあり、坂本太郎のメインは戦いです。
対して安西先生はバスケの顧問という立場なので主が違いますね。
朝倉シンに似ているキャラは?

引用:ハンターハンター
朝倉シンに似ているキャラは2人います。
1人目はハンターハンターのクラピカです。金髪に髪型と類似点がありますね。
ですが、坂本太郎と安西先生ほど似ていると言うわけではないですね。
もう1人は銀魂の新八です。

引用:銀魂
これは見た目が似ていると言うわけではなく、キャラの立ち位置が新八と言われています。
というのも、3人組でギャグ要素高めでアクション要素もあるとなると、どうしても銀魂の3人を思い浮かべてしまいます。
そのなかで、シンはツッコミ担当なので新八を真似ているのでは?という声が上がっていきているようです。
陸少糖(ルー・シャオタン)に似ているキャラは?

引用:銀魂
ルー・シャオタンに似ているキャラは銀魂の神楽ですね!
見た目も性格も似ていますし、なにより語尾に決まった言葉があるのが特徴的ですね。
ルー・シャオタンの場合、語尾に〜ヨ、〜ネが多く、神楽は〜アルネ、〜ヨ、〜ネと似ています。
また戦闘力の高さも似ています。強さは神楽の方が圧倒的かもしれませんが、2人とも敵に対して拳法を使い倒しています。

引用:サカモトデイズ
そう言った点で、銀魂の神楽に似ていると言われています。
ですが、チャイナ服を着ているキャラや中国出身のキャラは大抵語尾に〜ネとつけることが多いので神楽のパクリと断定することは難しいかもしれません。
【サカモトデイズ】内容はパクリではない!

引用:サカモトデイズ
キャラのパクリ疑惑が出ましたが、内容はオリジナルなので、サカモトデイズとして確立しています。
ですので、サカモトデイズはパクリというわけではないようです。
キャラが似ているのは、ギャグ漫画ならではのパロディとして取り扱っているだけと思われます。
パロディ要素があることで笑いのネタにもなりますし、他の漫画家さんたちも自分がリスペクトしていることを取り入れながらオリジナル要素を付けていると思いますので、サカモトデイズも同じなのではないでしょうか。
【サカモトデイズ】パクリではない独自の世界観がある

引用:サカモトデイズ
サカモトデイズは他の漫画のキャラと似ていると言われながらも独自の世界観があります。
そもそも、殺し屋家業を引退して運動することがなくなり太ってしまった、妻との約束のために殺しはしないなどといった独特な世界観があります。
またギャグの要素も面白く、自身が営む商店の店長らしく、割り箸や、広告のチラシ、鉛筆、商店のシールを武器に使うというところが良いですね!
ぜったい無理だろーと視聴者がついついツッコんでしまうような流れを作っています。
これがサカモトデイズの人気がある要素なのではないかと思います。
まとめ
サカモトデイズは他の漫画の作品のパクリではないかという声を多く聞きますが、決してパクっているわけでもなく、パロディとして取り扱ったり、盛り上がるための一つの要素として使っているだけであり、しっかり独自の世界観があることが分かりました。
これからどんどん強敵も出てくるでしょうからどんな演出を用いて坂本太郎は敵を倒していくのか気になりますし、パロディ要素も気になってきます。
面白いので続きを早く見たくなりますね!