大人気アニメの「アオのハコ」も終盤となってきました。
終わると思うと寂しくなりますね。
ですが、その寂しさをカバーするためにアニメの聖地に行ってみようと考える人も多いのではないでしょうか。
今回はアオのハコの聖地になった場所を調査していきたいと思います。

【アオのハコ】雛が告白した聖地(場所)はどこ?

蝶野雛が大喜に告白した公園の場所は調査した結果、残念ながら見つけることが出来ませんでした。
おおよその場所は、アニメだと、学校帰りに商店街に行き、たい焼きを食べ、そこから歩いて行ける距離にある公園ですので、東京都板橋区のどこかの公園かと思います。
実在しているかどうかも定かではありませんが、雛がブランコに乗り、靴飛ばしゲームにわざと負けて告白するというなんとも青春を感じれるスポットなので、場所が分かり次第、行って見たい場所です!
千夏と大喜がバドミントンをする聖地(場所)はどこ?

今度は公園繋がりで、千夏と大喜がバドミントンをする公園を調査したところ、文京区立目白台1丁目遊び場である事が分かりました。
公園の長椅子の上に生い茂った格子状の屋根や、犬のオブジェまでアニメとそのままですね!

実際にバドミントンができるくらいの広さがあるようなので、聖地巡りの際は、ラケットと羽を持ってバドミントンをするのも最高の聖地巡りになりそうですね!
【アオのハコ】聖地である商店街はどこ?

アオのハコではたびたび出てくる商店街の場所は実在する場所であり、東京都板橋区にあるハッピーロード大山商店街が聖地のようです。
ここではアニメ第2話で千夏のことが好きな大喜を応援するという話になります。
そして「親友としては勝利を掴んでほしいんだよね」と新体操をしながら振り返る雛が印象的な場所です。
商店街で雛が大喜にたい焼きを買ってもらったお店はどこ?

商店街では欠かすことが出来ないお店は「たい焼き屋」ですね!このたい焼きやは外見は一致していませんが、商店街の中+店の周りの雰囲気からすると「たい焼き さわ田」ではないかと思います。
このお店はもともとたい焼き1年生という店名でしたが、リニューアルオープンして「さわ田」に変えたようです。
このたい焼き屋では、2話でよだれを垂らしながら欲しがる雛ですが、摂取カロリーがオーバーしてしまうからと我慢するなど、普段の大喜をからかって楽しむ姿からは想像できない雛のストイックな一面を知る場面です。

また、インターハイが終わった後の大喜に奢ってもらうたい焼きアイスを美味しそうに食べる雛も印象的でした。
残念ながらお店のメニューにはたい焼きアイスはありませんでしたが、たい焼きの中の餡が通常の1.6倍ほど入っているのが特徴のようです。
ハッピーロード大山商店街に行ったら、必ずこのたい焼き屋によって雛を思い出しながらたい焼きを食べたいですね!
【アオのハコ】聖地の学校はどこ?

アオのハコのメインである学校は、埼玉県にある川越東高等学校がモデルのようです。
Xでモデルの学校とアニメの学校を比べた写真をあげている人がおり、そっくりとなっています。
まさかと思い、アオのハコの作者である三浦 糀さんの出身校を調べたら、なんと宮城県の学校でした。
なぜ、自分の出身校を舞台にしなかったのかは謎です。

ですが、もし自分が通っている学校が好きなアニメの聖地だと知ったらとても嬉しいですよね!
川越東高等学校に通っている生徒さんは羨ましい限りです。
学校なので、聖地巡礼に行きにくいかもですが、周りを歩いてみるだけでも聖地巡礼になりますね!
まとめ
今回は主に蝶野雛に関わる聖地にスポットをあてて調査してみました!
雛が大喜に告白した公園を見つけることが出来なかったが残念でなりませんが、他の聖地が分かっただけでも行ってみる価値はありそうですね!
アニメ2期が終わりそうなので、聖地に行って余韻に浸るのも良さそうですね!